2018年01月26日

たくさんの民生委員さんが募金

糸満市民生委員児童委員連絡協議会 単位民児協定例会

毎月第4の月・火・水は、糸満市民生委員児童委員連絡協議会 単位民児協の定例会が開催されています。
糸満市は3つの地域に分かれて、民生委員活動が行われています。

第1民児協・・糸満校区
第2民児協・・西崎校区、潮平校区、兼城校区
第3民児協・・三和校区、高嶺校区

地域の様々な困りごとなどの相談にのったり、また保育園の手続きのための証明をしてくれたりなど、幅広い活動を行っています。
地域の皆さんが安心して生活するために見守ってくれている、大きな存在です。

1月23日には第2民児協の定例会があり、募金箱を置かせてもらったところ、たくさんの民生委員さんが募金をしてくれました。
ご協力ありがとうございました!


たくさんの民生委員さんが募金 たくさんの民生委員さんが募金


同じカテゴリー(糸満市ボランティアセンター)の記事
テーマ型募金
テーマ型募金(2019-02-06 15:50)

Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at 18:08│Comments(0)糸満市ボランティアセンターその他ボランティア糸満市社会福祉協議会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。