2018年03月03日
ふらっと活動報告会
2月27日に、初めての「ふらっと活動報告会」を開催しました。
この日は
★沖縄水産高校 福祉サービス系列の取り組み
★ボランティア応援センターふらっとの取り組み
★子どもの居場所ふらっとこうえん前の取り組み
の3つの報告を行いました。
最初に、沖縄水産高校 福祉サービス系列の皆さんが取り組んだ「木製車いす制作プロジェクト」「障がいとは~私たちが伝えたいこと~」という2つのお話。
高校生が制作した木の車いすです


車いす利用者は、空港の保安検査所でボディチェックがあるそうです(車いすは金属のため)。そのためストレスを感じることがあるというお話を聞き、福祉を学ぶ高校生として何かできないかということで取り組んだのが、すべての部品を木製で制作する車いすを造る、ということだったそうです。

その他に、障がいを理解するために行った様々な取り組みや、またその中で出会った方との関わりを通して気づいたことや想いなどのお話がありました。
その後、ふらっとの活動をボランティアさんに語っていただいたり、参加者の方が語ってくれたりと、とても賑やかな報告会になりました。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。