2012年10月24日
2団体が表彰
10月23日(火)に
沖縄県社会福祉大会がコンベンションセンターで開催され、
糸満のボランティア団体から2団体が表彰を受けました。
「糸満市赤十字奉仕団」(ピンクのかりゆしウェアのメンバー)

犯罪予防活動、矯正施設等収容者に対する激励、各種行事への参加協力等をやってます。
「ボランティアグループぐるくん」
下校時安全パトロール(月4回)、糸満署の交通・防犯活動への協力、
各種行事への参加協力、会員の学習会等をやっています。
です。
皆さんおめでとうございます^^
沖縄県社会福祉大会がコンベンションセンターで開催され、
糸満のボランティア団体から2団体が表彰を受けました。
「糸満市赤十字奉仕団」(ピンクのかりゆしウェアのメンバー)
犯罪予防活動、矯正施設等収容者に対する激励、各種行事への参加協力等をやってます。
「ボランティアグループぐるくん」
下校時安全パトロール(月4回)、糸満署の交通・防犯活動への協力、
各種行事への参加協力、会員の学習会等をやっています。
です。
皆さんおめでとうございます^^
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at 18:22│Comments(6)
│糸満市社会福祉協議会
この記事へのコメント
こんにちは
交通安全のボランティアはしたことないけど、小学校の読み聞かせボランティアは月2回くらいしてます。
交通安全のボランティアはしたことないけど、小学校の読み聞かせボランティアは月2回くらいしてます。
Posted by セレンディ at 2012年10月25日 05:58
セレンディさん
学校での読み聞かせ、子供たちの為にとてもいい取り組みですよね~^^
最近僕もやってないな~^^;
次は孫が学校に行ってからかな・・・?!^^
学校での読み聞かせ、子供たちの為にとてもいい取り組みですよね~^^
最近僕もやってないな~^^;
次は孫が学校に行ってからかな・・・?!^^
Posted by さぽぼら by岸田克己【かつぼたつ沖縄】
at 2012年10月25日 07:55

「糸満市赤十字奉仕団」の皆さん・「ボランティアグループぐるくん」の皆さん
表彰おめでとうございます!! にく子
表彰おめでとうございます!! にく子
Posted by 福のにくはら
at 2012年10月25日 17:38

福のにくはらさん
ありがとうございます^^。
ありがとうございます^^。
Posted by さぽぼら by岸田克己【かつぼたつ沖縄】
at 2012年10月27日 10:18

こんにちは、ちんまーやーの嫁です。
いつもブログ見てくださってありがとうございます。足跡やらやってまいりました。
私も、地域安全マップというのを今まで那覇の児童館のこども達と作ってきました。
危険な場所とか、安全な場所や人を、街探検しながら調べて、マップに仕上げるというものです。
こども達の防犯意識も高まるし、マチが好きになるんですよ。
ボランティアの方がたくさんいて頑張ってくださる糸満、ステキだな!
来年は糸満に引っ越しする予定なので、糸満の地域安全マップづくりをわが子と取り組みたいです。
いつもブログ見てくださってありがとうございます。足跡やらやってまいりました。
私も、地域安全マップというのを今まで那覇の児童館のこども達と作ってきました。
危険な場所とか、安全な場所や人を、街探検しながら調べて、マップに仕上げるというものです。
こども達の防犯意識も高まるし、マチが好きになるんですよ。
ボランティアの方がたくさんいて頑張ってくださる糸満、ステキだな!
来年は糸満に引っ越しする予定なので、糸満の地域安全マップづくりをわが子と取り組みたいです。
Posted by ちんまーやー
at 2012年11月08日 11:49

ちんまーやーさん
糸満市民になるんですか?^^
ぜひ一緒にボランティアお願いします~~~^^
糸満市民になるんですか?^^
ぜひ一緒にボランティアお願いします~~~^^
Posted by さぽぼら by岸田克己【かつぼたつ沖縄】
at 2012年11月08日 19:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。