2016年12月16日
2016年11月21日
2016年10月17日
第17回 糸満市社会福祉大会・ボラ連まつり
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
08:15
│Comments(0)
│糸満市赤十字奉仕団│ボランティア「虹の会」│沖縄偕生園│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年10月05日
8月より使用済み切手回収箱の設置場所を募集しております
切手の周辺は1センチ以上余白を残しておいてください♪
集まった使用済み切手や書き損じ(未使用)ハガキは換金され、
ボランティアセンターの活動、運営資金として使用させていただきます。

集まった使用済み切手や書き損じ(未使用)ハガキは換金され、
ボランティアセンターの活動、運営資金として使用させていただきます。

2016年10月05日
募金活動行いました
日本テレビ系列局のチャリティー番組「愛は地球を救う」に伴う募金活動が28日、
糸満市でも4か所でも行われ、実習生やボランティアらが活動、揃いの黄色のTシャツ姿で、
募金への協力を呼びかけ、多くの善意が寄せられました
マックスバリュ糸満北店・・糸満高校、兼城小学校ボランティア・琉球リハ実習生
カインズ。かねひで・・・・・糸満高校、潮平小学校、西崎中学校ボランティア
沖縄大学実習生
潮崎シティ・・・・・・・ 糸満小学校、糸満南小学校、糸満中学校ボランティア
いとまんシャトー、沖縄偕生園職員
マックスバリュ武富店・・・光洋小学校、兼城中学校ボランティア・沖縄国際大学実習生

糸満市でも4か所でも行われ、実習生やボランティアらが活動、揃いの黄色のTシャツ姿で、
募金への協力を呼びかけ、多くの善意が寄せられました
マックスバリュ糸満北店・・糸満高校、兼城小学校ボランティア・琉球リハ実習生
カインズ。かねひで・・・・・糸満高校、潮平小学校、西崎中学校ボランティア
沖縄大学実習生
潮崎シティ・・・・・・・ 糸満小学校、糸満南小学校、糸満中学校ボランティア
いとまんシャトー、沖縄偕生園職員
マックスバリュ武富店・・・光洋小学校、兼城中学校ボランティア・沖縄国際大学実習生

2016年09月27日
ボラ連まつり


Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
07:53
│Comments(0)
│糸満市赤十字奉仕団│ボランティア「虹の会」│糸満レクサークルきらら│ 糸満市女性連合会│糸満市食生活改善推進員協議会(ひまわりの会)│要約筆記サークルいちまんかたつむりの会│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年09月26日
2016年06月09日
ボランティアさんと一緒に楽しみませんか
6月のふらっと
ボランティアさんと一緒に楽しみませんか
ボランティアさんと一緒に楽しみませんか

Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
08:03
│Comments(4)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年06月08日
糸満ハーレーの日ににたくさんの方が!
糸満ハーレーの日にたくさんの方に来てもらいました!
ありがとうございます。








ありがとうございます。








Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
18:41
│Comments(4)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年06月08日
2016年06月01日
委嘱状の交付
平成28年度の
糸満市ボランティアセンター運営委員会が開催され
10名の方に委嘱状の交付が発行されました。
これから2年みんなで頑張って生きたいと思います。
応援よろしくお願いします。









糸満市ボランティアセンター運営委員会が開催され
10名の方に委嘱状の交付が発行されました。
これから2年みんなで頑張って生きたいと思います。
応援よろしくお願いします。
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
08:28
│Comments(0)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年05月24日
クイズ!
クイズ!
切手の並びに方にある法則が隠されていますが、それはなんでしょう・・・?

(答えはこの記事のどこかにあります!)
2人の中学生が、みごと!正解しました。
正解者には上原さんから、字照屋にある「レドンド」特製のタコスをプレゼント!
というお約束でしたので、タコスの贈呈式です。

お知らせ
6月8日(水)、糸満ハーレーの日に合わせてふらっとでもイベントを企画しています。

オジサンクラブのシャボン玉や、小物づくりなどもやりますよ(^^)
お昼はヒラヤーチー(無料)も作りますので、ぜひぜひ遊びにきてください。
通常通り、10時から18時まで開いていま~す★
場所はこちら
http://borakyou.ti-da.net/e8493467.html
答え
←
切手の並びに方にある法則が隠されていますが、それはなんでしょう・・・?
(答えはこの記事のどこかにあります!)
2人の中学生が、みごと!正解しました。
正解者には上原さんから、字照屋にある「レドンド」特製のタコスをプレゼント!
というお約束でしたので、タコスの贈呈式です。
お知らせ
6月8日(水)、糸満ハーレーの日に合わせてふらっとでもイベントを企画しています。
オジサンクラブのシャボン玉や、小物づくりなどもやりますよ(^^)
お昼はヒラヤーチー(無料)も作りますので、ぜひぜひ遊びにきてください。
通常通り、10時から18時まで開いていま~す★
場所はこちら
http://borakyou.ti-da.net/e8493467.html
答え
←

Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
07:54
│Comments(8)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年05月20日
【兼城小学校・熊本の被災者のために義援金】

5月20日、兼城小学校の生徒が集めた43,344円の義援金を熊本地震災害の復興に活用してほしいとのことから、糸満市社会福祉協議会で贈呈式が行われました。
久保田陽大さん(小6)は「熊本の人たちを助けたいと思ったので、早朝から学校の正面玄関に立って義援金活動をしました。熊本で困っている人のために使ってください」と話しました。
2016年05月05日
ふらっと休館日

ふらっと休館日のお知らせ
都合により、この3日間はお休みとさせていただきます。
大変申し訳ありません。
この日以外の平日は通常どおり10時~18時までオープンしていますので、
どうぞふらっとおこしください(^^)
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
06:49
│Comments(0)
2016年05月04日
ふらっとでは、ボランテ…

ふらっとでは、ボランティアさんが「日常使える手話」と「簡単なパソコン操作」を教えています。
5月の日程です↓
手話・・・11日(水)15:00~/18日(水)15:00~
パソコン・・・20日(金)10:00~/26日(木)14:00~
興味のある方はぜひ足をお運びください(^^)/~
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
08:38
│Comments(0)
2016年05月03日
今日の『ふらっと』

今日のふらっと
4月に発生した熊本地震に伴い、糸満市共同募金会でも義援金募金を呼び掛けています。
先週からふらっとにも募金箱を設置しましたところ、たくさんの方々が募金をして下さっています。
皆さんのあたたかいご協力、どうもありがとうございます。
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
08:03
│Comments(2)
2016年05月02日
沖縄タイムスに掲載されました。

4月27日(水)の沖縄タイムスにふらっとの記事が掲載されました。
おかげ様でいろいろな方に「新聞見たよ~」とお声をかけていただきました(^^)
これからもぜひお気軽にお越しください~★
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
20:27
│Comments(2)
2016年04月15日
「ふらっとお披露目会」
4月15日午前11時~12時まで「ふらっとお披露目会」を行いました。施設の方やボランティアさん23名が来所してくれました。




Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
16:42
│Comments(0)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年04月12日
2016年03月16日
オープンしました(≧∇≦)
ボランティア応援センター
ふらっと‼

オープンしました(≧∇≦)
長い道のりでしたが

お祝いに沢山の方々に来て頂き
感無量です。

こういう拠点は県内はもとより
全国的に見ても例は少ないと思います。

これから
ここで、いろいろな物語が
産まれるんだろうな〜(≧∇≦)

楽しみです。




ふらっと‼

オープンしました(≧∇≦)
長い道のりでしたが

お祝いに沢山の方々に来て頂き
感無量です。

こういう拠点は県内はもとより
全国的に見ても例は少ないと思います。

これから
ここで、いろいろな物語が
産まれるんだろうな〜(≧∇≦)

楽しみです。




Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
15:45
│Comments(0)
│糸満市更生保護女性会│糸満市赤十字奉仕団│手話サークル虹の会│ボランティアさわやか│ボランティアグループぐるくん│糸満レクサークルきらら│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年03月16日
『ふらっと』!
ボランティア応援センター
『ふらっと』!
ふら〜っと寄れる
『ふらっと』
別け隔ての無い
『ふらっと』
半音下がった♭敷居の低い
『ふらっと』
いよいよソフトオープンします。
何でも相談できて、いつも誰かがいて
楽しい軒下の縁側のような場所に
なるといいな.



『ふらっと』!
ふら〜っと寄れる
『ふらっと』
別け隔ての無い
『ふらっと』
半音下がった♭敷居の低い
『ふらっと』
いよいよソフトオープンします。
何でも相談できて、いつも誰かがいて
楽しい軒下の縁側のような場所に
なるといいな.



2016年03月08日
「ボランティア応援センターふらっと」
3月4日に行われたボランティアセンターの新しい拠点
「ボランティア応援センターふらっと」
のボランティア研修会です。皆で楽しくふらっとな拠点をつくろう(^^)



「ボランティア応援センターふらっと」
のボランティア研修会です。皆で楽しくふらっとな拠点をつくろう(^^)
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
12:12
│Comments(0)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年03月02日
ビフォー&アフター
ボランティアセンターの新しい拠点「ボランティア応援センターふらっと」
の改修が半分ほど?終了しました。
やっと事務所っぽくなってきました(^^)
ビフォー&アフターの様子です。


さてこれからどうなることやら!?
16日までお楽しみを(^^)

の改修が半分ほど?終了しました。
やっと事務所っぽくなってきました(^^)
ビフォー&アフターの様子です。
さてこれからどうなることやら!?
16日までお楽しみを(^^)
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
20:08
│Comments(0)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年02月29日
ふらっと!
このたび、
糸満市ボランティアセンターの新しい拠点がオープンします。
愛称は「ふらっと」。ふらっと気軽に立ち寄れて、
誰でもフラットな関係づくりができるセンターを目指しています。
多くのボランティアの皆さんとともに運営をしていきますので、
毎日様々な方がセンターにいます。ボランティアに関する相談だけでなく、
地域のちょっと気になること、介護のお悩みなどなど、
福祉の相談窓口としても活用していただければと考えています。
どうぞお気軽に「ふらっと」お立ち寄りください。

糸満市ボランティアセンターの新しい拠点がオープンします。
愛称は「ふらっと」。ふらっと気軽に立ち寄れて、
誰でもフラットな関係づくりができるセンターを目指しています。
多くのボランティアの皆さんとともに運営をしていきますので、
毎日様々な方がセンターにいます。ボランティアに関する相談だけでなく、
地域のちょっと気になること、介護のお悩みなどなど、
福祉の相談窓口としても活用していただければと考えています。
どうぞお気軽に「ふらっと」お立ち寄りください。

Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
17:46
│Comments(0)
│糸満市ボランティアセンター│糸満市社会福祉協議会│その他ボランティア│ふらっと
2016年02月26日
地域支えあい活動シンポジウム
日時:平成28年3月10日(木)14時~
場所:糸満市社会福祉センター(大ホール)
社会の変化に伴い地域のつながりが希薄化し、地域住民が抱える課題も複雑・多様化しています。
また、それらの課題はみえにくく、問題が深刻化した状態になってから発見されることが多く見受けられ
ます。そのため、様々な理由により地域で孤立してしまう人たちをどのように支えていくかが大きな課題
となっています。
そこで、全国的に課題となっている社会的孤立の現状等を知り、また孤立しやすいと言われる立場の
方々の想いを聞くことで、一人ひとりが生きがいをもって暮らせる地域づくりをめざすにはどのような仕
組みが必要か、参加者とともに考えることを目的に開催します。
参加費無料


場所:糸満市社会福祉センター(大ホール)
社会の変化に伴い地域のつながりが希薄化し、地域住民が抱える課題も複雑・多様化しています。
また、それらの課題はみえにくく、問題が深刻化した状態になってから発見されることが多く見受けられ
ます。そのため、様々な理由により地域で孤立してしまう人たちをどのように支えていくかが大きな課題
となっています。
そこで、全国的に課題となっている社会的孤立の現状等を知り、また孤立しやすいと言われる立場の
方々の想いを聞くことで、一人ひとりが生きがいをもって暮らせる地域づくりをめざすにはどのような仕
組みが必要か、参加者とともに考えることを目的に開催します。
参加費無料


2016年01月22日
本島南地区郵便局婦人会へのお礼

糸満市社会福祉協議会へ
1月18日に本島南地区郵便局婦人会から切手の寄贈がありました、
ありがとうございます。
Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
08:59
│Comments(0)
2016年01月22日
2016年01月21日
ふれあい新春もちつき大会
年恒例のふれあい新春もちつき大会がおこなわれました。
今年も余興やもちをついて盛り上がりました^^



Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
14:15
│Comments(0)
2016年01月19日
2015年12月11日
高校生福祉大賞コンテスト
長崎ウエスレヤン大学主催 『第17回高校生福祉大賞コンテスト
』が11月22日に行われました。
平成25年度第16回大会においても沖水は最優秀賞を受賞しており、今年度は先輩たちに負けじと3年生が中心となり日頃の学校での取り組みをまとめあげ、最優秀賞を受賞することができました。


』が11月22日に行われました。
平成25年度第16回大会においても沖水は最優秀賞を受賞しており、今年度は先輩たちに負けじと3年生が中心となり日頃の学校での取り組みをまとめあげ、最優秀賞を受賞することができました。


Posted by イチマニャー(糸満市ボランティアセンターキャラクター) at
13:19
│Comments(0)